里の山

ゆったりと

いろいろ好みはあるかもしれないが、やはり陽の傾いてからの山がきれいである。 くっきりと岩肌が照らされるのもダイナミックでいいが、雲に拡散された光も良いものである。昨日の夕方はそんな感じであった。 ガイドのJasonからシャンパンをもらう。こうやっ…

オレンジ色の品々

今週はずっと雨がちである。まあ、旱魃が心配されているのである程度は降ってくれないと困るのだが、気温も低く傘が手放せないというのはこちらに来て初めてだと思う。 週間天気予報....。ずっと雨。しかし、こういう時には結構良いこともあり、注文していた…

中秋の名月

日本は三連休。長女が遊びに来てくれたので、家族4人で寿司など食べてしばし賑やかに過ごす。駅前の階段で登ったわかりにくいところにある「慈」が最近のお気に入り。小さな店だが、一品一品が小ぶりで美味しい。市場が閉まっているためネタを限られるそう…

春から秋へ

先日頭を打ったこともあって、急遽一時帰国してかかりつけ医に診察を受けることになった。5時半に空港到着し都内の病院に向かうが、さすがにちょっと早すぎるので明治神宮によってお参りしていく。この時間なので人影もまばら。 雲が低いが、静かで清々しい…

大満足のち大反省のNZスキー

シドニーにやってきたスキー達人Nさんと半年前から約束していたNZ南島クイーンズタウンに滑りにいく。 昨年はヘリスキー(http://d.hatena.ne.jp/teradaya/20170814#p1)のみでゲレンデはまったく行かなかったが、やはり圧雪バーンや不整地を滑って練習しな…

世界一白いビーチ

昨日戻ってきたところなので、午前中は洗濯などして態勢を整えて、再び旅に出る。今回はキャンベラを目指すが、その前に「世界で最も白いビーチ」なるところにも寄ることとし、まずは宿をネットで予約してから昼前に出発。 ブリッジを渡って一路高速M1を南下…

シドニーでも皆既月食

昨夜は寄り合いがあって深夜に帰宅となったが、それでも早起きしなくてはならない。 シドニーでも明け方に皆既月蝕が観られる日である。今世紀で最も長い時間の「Bloody Moon」(血のような赤い月)であると昨晩のニュース番組で報じていたが、あわせて火星…

瀬戸内から湘南へ

日曜日、2泊してから、茅ヶ崎に戻ることとした。 母の好きな山野草に混じって、私が30年前にお土産にした土佐寒蘭が元気だと聞き驚く。高松から荷台に載せてバイクで帰省したと聞き、そういえばそうだったと思い出す。確かに、ホンダVT250 Fで何度か瀬戸内…

瀬戸内へ

仕事で短期の一時期帰国。 一日休暇を取り、羽田で国内線に乗継いで瀬戸内の実家にむかう。一応すでに大丈夫であったとは聞いているが、豪雨の影響等心配でもあり様子を見ようと思う。 航路上の台風を迂回したため、シドニーからの便の羽田着がかなり遅れて…

Snow Travel Expo in シドニー

朝は気温が10度を下回ることもある最近。冬が来るとスキーがが気になるのは、雪の降らないシドニーでも同じようだ。今日は「Snow Travel EXPO」があるとのことで、出かけてみることとする。 昨日から、またも鉄道北向き線(City Rail North Line)は土日と…

端午の節句に帰任

早くも一時帰国の一週間が過ぎ、戻ることこととする。いろいろやることが多くてあっという間であった。 子供の日なので、年季ものの兜(自分が生まれた時に祖父母が買ってくれたらしい)を出して飾る。子供が家にいるうちはせっせと出すことにしたい。 兜を…

花の季節の散歩

この時期は花々がきれいである。うちの玄関前もずいぶんにぎやかになっている。農協の売店でさらに買い足したりするのも楽しそうだ。 長女は連休中も仕事の出張等だったようであるが、昨夜ようやく戻ってきて久しぶりに顔をみせてくれた。まあ、あまり無理を…

タスマニアの新年

元日だが、急に思い立ちタスマニアに行ってみることとする。早朝から空港に向かう。メルボルンからの便が一番多いが、シドニーからもジェットスターの直航便があるので、初めて乗ってみる。カンタスの子会社なのでマイルもOK。約90分のフライトでローンセス…

ステーションホテル泊

朝から都内で用事なので、妻と待ち合わせて東京駅ステーションホテルに宿泊。鉄道の旅や山登りが好きだったので、若い頃はステーションビバーク等駅舎周辺で泊まらせてもらったりしたが、東京駅という唯一無二の場所にあるこのホテルくらいは一度泊まってみ…

西から東へ

短い滞在で茅ヶ崎に移動。午前中、うちから送った和菓子を食べながら、母のお点前で抹茶をいただく。毎回作法は復習しないとすぐ分からなくなるのでおさらい。 庭のセンリョウの一枝もお土産にと貰い、空港に向かう。あっという間であった。 岩国からのフラ…

田舎の食卓

田舎はとりあえずなんでも食べものが美味しい。食材が新鮮なことはありがたいことである。漁協に鱧が取れたら連絡してもらうようになっているそうで、取りに行く。従兄弟から電話があり、みかんを取りにいくこととなった。海沿いの道から山にあがると、小学…

山を見ながら瀬戸内の町へ

羽田空港に早朝5時に到着。そのまま、7時の岩国行き国内線に乗り換えて再び機上の人となる。 早朝便なので空いている。一番前の席だったが、隣も向かいも誰もいないので、気兼ねなく外を眺める。 まだ薄暗い冬の朝 / 朝日に影が長い 機内は空いている / 羽田…

ブルーマウンテンの崩落事故

ブルーマウンテンで自分も歩いたことのあるWentworth滝の最も急峻なハイキング道で崩落(Rock Slide)事故があり、整備作業の方が1名亡くなり、2人が大怪我をされたとのニュースがあった。8月から崩落の危険があり閉鎖していたのだそうだ。以前行った時も…

カンガルー公園

北側郊外のニューキャッスル手前のモリセット(Morisset)自然公園で野生のカンガルーが見られるという。というか、慣れていて野菜など食べるそうな。地元っ子に聞くと、ニンジンとバナナがよいとのことであり、半信半疑ながらクーラーボックス(エスキー)…

薔薇園の秋バラ

四日間だけの短期帰国。金曜の朝に羽田に着いたが、前日までの残暑から一転、ずっと雨続き。さすが根っからの雨男の帰還にふさわしいと家人。ぷんすか。しかし、本日の離日まで一度も晴れずに霧雨の毎日だった。いろいろやる仕事を片付けてから、ようやく昨…

クィーンズタウンの登山基地

今日はシドニーに戻る日なのだが、予報通り朝から雨がち。 チェックアウトしてから、もう一度町に行き、DOC(Department of Conservation)のオフィスに行ってみる。昨日案内所の日本の方に地図を手に入れたいと話したら紹介いただいたのだが、ここはミルフォ…

フィヨルド観光

久々のスキーで脚が重いので、今日はミルフォードサウンドまで日帰りバスツアーに参加することとする。 前日宿のスタッフに一番定番のをと頼んで取ってもらった"Real Journey"というツアーで7時に出発。町内のいくつかの場所で徐々にピックアップし、途中テ…

梅雨の合間の一時帰国

5月末に続き、短く一時帰国。季節が反対なので、ダウンジャケットをシドニー空港でスーツケースにしまい、羽田空港からは腕まくりして蒸し暑さに対応。往路復路とも夜行便なのでちょっと疲れたが、真山仁新作「標的」をKindleで入手していたのでこれを旅の…

オペラハウスの「Mountain」

今日は、「Queen's Birthday」でニューサウスウェールズ州では祝日(クイーンズランドはその名前にもかかわらず休みではないのだが)。 オペラハウスで「山(Mountain)」という映像と生演奏をあわせた催しがあるので、チケットを入手。音楽は、オーストラリア…

地元のクリニック

昨日なぜか急に左の瞼が半分ふさがって目が開かなくなってしまった。幸い夕方には治ってきたのだが念のため病院に行っておく。当地で有名な鳥居先生が比較的近所のクリニックにいらっしゃるとのことで予約を入れてもらい、朝8時に診察を受ける。とはいえ、ク…

バンフマウンテンフィルムフェスティバル in シドニー

ボルダリングの知人が教えてくれたので急ぎ予約をして、バンフマウンテンフィルムフェスティバル へ。前回は売り切れだったのだが今回はうまく入手。ニュートラルベイのもう少し先にある老舗映画館Orpheum Cinemasで夜8時開始(終演11時30分)だが、満員であ…

ロイヤルロビンスを悼む

しばらくクライミング情報誌を読んでいなかったので、次回帰国時に「Rock & Snow」でもと調べていたら、追悼ロイヤルロビンスとの見出しを目にし、偉大な先達が3月14日に82歳で亡くなっていたことをようやく今知るhttp://www.modbee.com/news/article13…

ウーリ・ステックを悼む

ABCのニュースで、ウーリ・ステック(Ueli Steck)がヌプツェで滑落死との報(http://www.abc.net.au/news/2017-04-30/swiss-climber-ueli-steck-dies-near-mount-everest-nepal/8484478)。スピードクライマーとして同世代で傑出したクライマーであった。来月…

アルプス交響曲@オペラハウス

先日シドニー交響楽団からの案内レターを見ていたら、今週3回リヒャルドストラウスのアルプス交響曲(Alpine Symphony)が上演されることを知り、やはり山の人間としてはぜひ行ってみることとした。ネット予約で1階の最後列(といっても前から24列目で比…

サイクロン

図書館で、映画「MERU」のDVDがようやく借りられた。シャークフィンのハングの登攀の画像を撮ったJimmyChinの技術にも感服するが、東洋人と思えないその肉体に登攀能力の高さが嫌でも伝わってくる。また、ジャクソンホールのエキストリームスキーの事故シー…