ミドルハーバーの船旅

teradaya2018-11-11

本日11月11日は、Remembrance Day。第一次大戦(Great War)終戦の日として英連邦各地で追悼行事が行われる。今年は終戦100年とのことでフランスで式典(Armistice Ceremony)が行われており、シドニーでもずっとテレビ中継が行なわれている。また、Poppy Day(ポピーの日)とも呼ばれ、赤いヒナゲシの花(リメンブランスポピー)を身につけた人を見かけることが多い(従軍したカナダの詩人マクレーの詩「フランダースの野に」からきているそうだ)。

シドニーは昨日に続き快晴の心地良い日。地元のご夫婦(M&Aさん夫妻)の船に乗せてもらう。スピット橋という可動橋の内側のドックで整備点検をしていたのが終わったそうで、停泊地に戻る前に橋の内側のMiddle Harbour(ミドルハーバー)を探索するとのこと。
同じアパートのKさんとバス停で待ち合わせし、144番バスでFalcon通り、からSpit Roadを通ってSpit Bridgeへ。ハーバーブリッジに次ぐシドニー湾で2番目に大きい湾への入口となる。たくさんの大きなヨットや船が停泊している。もうひとりの参加者Iさんとここで合流ちょうど10時の橋跳ね上の様子を見てから、出航。自分は足ギプスで手伝いもできず恐縮である。

跳ね上げタイプの可動橋

豪勢な邸宅群

豪勢な別荘が急斜面に並び、穏やかな水面にはカヤックや水鳥が渡っている。4kmほど中に入ったBontry Bayという支湾に投錨(実際は州の設けたブイを利用)して、ブランチ。岸にに立入禁止区域(Prohibited Area)の表示があるが、これは19世紀の火薬庫の跡なのだそう。なぜか少年5名が廃建屋を使って跳び込みに興じていたが。

立入禁止区域 / 少年は元気に跳び込み

湾の奥は静かで揺れない / カモメが採餌中

ハイキングコースが岸沿いにあり、何人か岩の上で日光浴をしたり泳いだりしていた。船の人たちも家族で水遊び。まだ寒いだろうにと思うが平気な様子。帰路は湾の反対側のSugarloaf Bayを少し偵察したりしてから13時半に、Spit Bridgeで降ろしてもらう。ご夫婦はそのまま14時の橋の跳ね上げで外洋にでて、Middle Headの半島を周ってシドニー湾本体に戻るとのこと。

さらに本流の湾を遡上 / 最深部 Roseville Bridge。主要国道A38が通っている

豪州ならではの非日常的な体験であるが、日本の瀬戸内あたりでも参考になりそうなきがする。Iさん、Kさんとバスでニュートラルベイに戻りコーヒーを飲んでから帰宅。

7時のNHKラジオ(録音ネット放送)を聴いていると、スポーツクライミングのニュース。古参クライマーにはまさかこんな時代が来るとは思いもしなかったが、レベルも上がって素晴らしいことと思う。もう山には登らない、あるいは自然岩は登らないクライマーも多いと聞く。かつてのように山頂を目指さないとは意味がないとか降りてこれないのは実践的でない等、登攀を山の一部に限定して自ら高いレベルに挑むことを封じていた時代からは隔世の感がある。とかいいつつ早く足を治して復帰したいものだ。

家ごもりでリハビリモード

teradaya2018-11-10


今日は気温は20度くらいまでしかあがらないが、すっきりと晴れて大変心地の良い1日であった。
朝は、いつもの英語。今日から場所がYorkストリートに移転となった。Georgeストリートの路面電車工事区間を通過しなくてよいのは助かる。なんといっても、さらに遅延し2020年まで開業が遅れるとのことなので。
市内で食材を買ってから電車(City Rail)に乗ると、いたるところにジャカランダの花が咲いていていかにも初夏の気配である。駅からの坂を登って、家の近所のカフェで朝食とする。North Sydney本店でもよく会うバリスタが出勤していてうまいコーヒーを淹れてくれる(今日はFlat Whiteにした)。

いたるところにジャカランダが咲いている

最近毎週行くカフェ「Charlie & Franks」は開放的で心地良い/ カボチャのベーグル

足がちゃんと治るように今日はおとなしく家ごもりと決め込む。
明日の集まりに向けて、久々に焼き菓子を製作。以前よく作っていたフロランタンとシュークリームを多めにつくっておく。足ギプスだと、なかなか重い物は持ちたくないところだが、これらなら軽くて持参しやすいであろう。

フロランタン / 一応包んでみる

シュークリームの皮はよく膨らんでくれた。最近は失敗知らずである。

焼き上がりまでの時間をオルガンの練習に充てる(幸い左足もそっとであればペダルワークができるようになった)。一曲集中してほぼ完成。ちょうどリハビリワークとして良いかもしれないが、ペダル間違えで慌てて無理やり動かすとと急に痛みがでることもあるので、用心しなくては。リハビリメニューもちゃんとやっておく。
#演奏33

こちらに来て2年、ずっとお世話になっていた用品の汚れが目立ってきたので、洗ってみる。後輩たちが餞別にくれたパスケースととても出番の多い秀岳荘のミニ手提げ。期待以上にきれいになり、うれしい。

洗濯前 => 洗濯後 随分きれいになった。特に持ち手が真っ白に回復。

リハビリ2週目

昨日はメルボルンカップの競馬。ヴィクトリア州では休日である。シドニーでも各職場で昼頃から出走15時くらいまでは皆でご馳走食べて予想くじをしたりして寛ぐ習慣になっている。


メルボルンカップ / 今年は日本人社会人気の刺身専門店「新鮮組」のにぎり

これが過ぎるともうなんとなく街中クリスマスに向けた気配が漂ってくる。
今日は膝の負傷Physio(理学療法士)での回復チェック第2回。朝8時半にCBDへ。幸い順調に回復とのことでありホッとする(筋肉ほぐしのマッサージはあいかわず大変痛いが)。ギプス(Brace)の調整をしてもらい、膝曲げ角度がかなり深く取れるようになり歩きやすくなった。リハビリメニューもエラスティックテープも使う負荷が上がったものが加わってきた。あと4週間、Brace装着予定。
今朝アパートのエレベータにあった知人から「怪我をしたと聞きましたが」と言われギプスを見せると、「....?。頭を打ったと聞きましたが...?」との反応。そんなこともあった気もしないではないが、時代はもっと先をいってますよ。
会議があるので、そのままマーティンズプレースまで街中を歩くと、確かにクリスマスの気配が漂い始めていた。相変わらず夏のクリスマスは勘が狂ってしまうが。

チョコレートショップは早くもクリスマス陳列

ストランドアーケードもなんとなく年末近い雰囲気 / 任天堂がイベントをやっていた
回復のため、ちゃんと食べることにする。オムレツは最近大分安定してきたので、今朝は卵2個で作成。
夕食メニューは急に魚料理が食べたくなり、鯖味噌製作。鯖は入手が結構難しいので、人に聞いたWoolworthの鯖缶を利用。これは値段も手頃であるにもかかわらず、量も十分でちゃんと鯖の塊なのでお得かもしれない。

こちらはランチに購入したちらし寿司(10$はお値打ち)/ オムレツ(卵2個)。最近安定。
今日の夕食は鯖味噌 /ウールワース鯖缶で製作。アーミーナイフが活躍。
最近、また寒くなったり雨が降ったり。今日も存外の寒さであったが、夕方になって晴れて夕焼けがきれいであった。

久々にきれいな夕暮れ

おとなしくは難しい

一応怪我回復のためにはおとなしくしなくてはと思うのだが、なかなか簡単ではない。一番はやはり本、ということで部屋篭り。買ってきていた書籍を貪り読み、気になったのをKindleで入手。なぜか、うまくダウンロードできず設定を調整するがまだ苦戦中。
また、少し膝が安定したきた(ような気がするので)、電子オルガンも10曲ほど復習しておく。新曲も一つ練習始める。Youtuneで曲相を確認していると、いろいろと連想で昭和の曲にもアクセス。と、ふと妙案が。昔の曲もたくあんあるので、父母にタブレットをプレゼントして聞いてもらえばよいのでは?PCだといろいろ操作に困るようだが、タブレットなら、SkypeやLineでのテレビ電話も簡単かもしれない。
料理もやっておく。朝は昨日焼いたチョコクロワッサンにオムレツ(今日は手早くうまくできた気がする)、夕食用に買い出しもしてポークのワイン蒸し。野菜をたくさん添えておく。

クロワッサンは昨日焼いたやつ / 形の悪いのは自分で食べることに

なかなかワインビネガーの消費が進まないので今日はふんだんに使う

材料に塩をふっている間に、アパートのジムで軽く腹筋&ベンチ等やっておく。もちろん、リハビリ用エクササイズメニューも。
とかなんとかで、結構動いてばかりである。どうやら性分か。

熱波到来

Heat Wave(熱波)到来で、急激に暑くなり、昨日夕方戻ってきた際には37度もあった。今日は少し下がって最高気温31度。
ブリスベン離陸すぐにサンゴ礁の上空。

朝、久々に英語に行き、新しい先生Liliに教えていただく。語学だけでなく歴史の先生だそうで、また学位は政治学で取得しキャンベラでも働いていたそうだ。大変相性が良く会話ができたので、これからもお世話になろうと思う。

ジャカランダの花びらが舞うようになってきた / 何かのイベント?木を背負った一団 

今日も電車はトラックワークで止まっていて、代行バスで戻る。各駅停車バスなので、途中のMilsons Point, Waverton, Woolstonecraft等を全て巡るので、住宅地の小さなラウンドアバウト等をくねくねと通過。ジャカランダ等花々が開花した夏の気配の上等な住宅地はなかなか良い感じである。
またか!という感じ

駅から戻る際にカフェで朝食とする。勤務地側本店の顔見知りの店員たちが何人か土曜はこちらに来ているので、気軽に入れて助かる(自分は初物は苦手なので)。
夏が来た

幸い空いているので窓側席でゆっくりさせてもらい、ようやくフォーサイスの自伝「アウトサイダー(Outsider)」を英和並行読みで読み終えた。すごい人生もあるもんだと思う。故障で走れないのに、なぜか「風が強く吹いている」も再読してしまい、走りたくなって困ってしまう。

慣れない正装

今日から11月。ブリスベンでとある会社の50周年パーティがあり参加させていただく。ギプス脚で飛行機に乗るのも2回目なので楽々。
豪州に来て初めて「Black Tie」のドレスコード。いつもカジュアルなオージー流ビジネスであるが、今日はみんなタキシードやドレスで参加。半世紀の記念ということで大きなパーティであった。自分もあっという間に滞在が2年となり顔見知りも増えてきたと実感。

滅多に正装しないので写真を撮ってもらった / 会場のシティホール前

さすがにギプスは無粋かと思い、膝はガチガチのテーピングにして慎重に参加。ぶつかったり転倒しないように要注意。幸い、少し腫れたものの何事もなかった(と思う)。

翌日は時間があったので初めてセントラル駅から鉄道で空港に向かった。快適だが37ドル/人(!)とはちと高価、

交通の要衝セントラル駅の掲示板 / 広軌で車両は広くて長い

経過観察とリハビリ

 膝靭帯負傷の経過観察で再度Physio(理学療法士)に行く。幸い経過は良好とのことで、Brace(補助具)の膝曲げ角度を15度深く90度まで調整してもらった。エクササイズメニューも少し負荷を上げたものを4種もらう。固めるだけでなく修復しようとする靭帯に負荷がかかることを認識させなければ強くならないのだそうだ。若干歩きやすく、またタクシーのシート等に座りやすくなった。
PhysioのG先生はイタリア系とのことで、しばしイタリア話。ミラノ北部の出身とのこと。

少し曲げられるようになる。

バードウォッチャーのYさんから「ひよこ」と「鳩サブレ」をいただいたので、会社でお裾分け。逆に一時帰国していた同僚から「雷鳥の里」をもらった。奇しくも鳥3種となりちょっと喜ぶ。

鳥関係おかし3種

アパートのジムで、膝に影響のないベンチプレスやクランチだけやっておくこととする。負傷するとつい何もしなくなってしまうので要注意。上半身ストレッチもやっておく。